今日のフローライト

趣味で加工したフローライトの紹介です|ω・`)ノ

原石からカボションを作ろう その1

脛椎を痛めてからフローライト磨きは休みがちになり、詳しくブログを書くと言っておなきながら書く書く詐欺状態でしたが、今回から何回かに分けて「原石からつるつるのカボションになるまで」の道具や工程をちゃんと書いていきたいと思います|∀・)

今回は原石から紙ヤスリで手磨きする前の成形までに使う道具の紹介です。

使用する原石はこちら。
ドイツのシュヴァルツヴァルト(黒い森)のフローライトです↓

これをそのまま表面をつるつるに磨けばタンブルになる訳ですが、カボションルースにするには切断してルースにできる部分を切り出していかなくてはいけないですよね。


そこでミニルーターの登場です。
ミニルーターとは小さなドリルで、これひとつあれば先端の工具を交換する事により切断・削り・穴あけ・大まかな磨きまでがなんとか出来ちゃう機械です。
私が使用しているルーターはこちら↓

プロクソンというメーカーのミニルーターです。
(プロクソン/proxxon ミニルーター MM5012Vトランス付)
ネットショッピングを見てみると価格はだいたい7000円ちょいくらいから。
「あっ!同じのがもっと安い!?」というのがあってもトランス(電源につなぐ黒い箱)が付いてなかったw…という場合がありますのでご購入の際にはお気をつけくださいね。
もっと安いミニルーターも売っていますが、安いものだと石を切断するにはパワー不足だったりするのでこちらくらいのものがお勧めです。
でも私も最初は3000円くらいの安いのでやっていました。

プロクソンのルーターは工具を付ける部分→ドリルチャックがひとつで幅広いシャフト軸サイズ(径0.5〜3.2mmまで)に対応できるので便利です↓

今回使用するルーターの先端につける工具。
ミニルーター用のダイヤモンドカッター↓
(縁だけでなくほぼディスク全体にダイヤモンド加工があるもの)

切断と平面の切削に使います。
マンドレールという金属の棒状の軸(シャフト軸)にディスクを挟める様になっているので、ディスクが磨耗したときはディスクだけを交換できたりしますし、またシャフトが変形したときはマンドレールだけ交換したりとマンドレカンドレしたりカンドレマンドレして使えます。

ミニルーター用のダイヤモンドビット↓

曲面の切削に使います。

どちらの先端工具もミニルーター用のもので、使用するミニルーターの対応しているシャフト軸サイズをよく確認してから購入してくださいね。
ネットショッピングだとサイズ感が分かりにくいのでうっかりミニじゃない電動ドリル用でかいのを買っちゃったり、ミニルーター用でも「太過ぎてはいらねぇw」という事もありえますので。


その他に必要なもの↓
防塵マスク、保護メガネは必須です。
ゼッタイ(`・ω・´)b
あとは濡らしながら削るので水、雑巾など水を拭う布、水を入れる容器。

さて、道具と材料が揃ったらいよいよ削り…なのですが、ここでひとつ問題が!



…むっちゃ粉出ます。



小麦粉くらい細かい粉がモワモワと煙のように空気中に舞い、ありとあらゆるところに白く降り積もります。
石の粉なので当然ジャリジャリします。
室内でそのまま作業するのはちょっと厳しいです。

そこで、一番安上がりな解決方法は「お外で作業する」です。
しかし、「それはちょっとスペース的にも無理だしご近所の目が。。。」という方もいらっしゃると思います。
出来れば室内で作業したいという場合には、防塵ボックスを使うという方法もあります。
こんな感じのや↓

コンパクト防塵ボックス

コンパクト防塵ボックス

  • 相田化学工業(株)
Amazon

こんな感じのです↓
防塵カバー
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/seaforce/146554/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
ホビー作業ボックス EGH-280
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/seaforce/146552/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
NISSHIN(ニッシン)クリーンボックス モバイル
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/seaforce/146550/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

透明な箱に手を突っ込んで作業するので保護メガネは不要になりますが、粉は多少漏れますのでマスクは必要です。
鼻くそがジャリジャリになる以外にも、石によっては有害物質が含まれていたり、粉塵が肺に入って健康を害する恐れがありますので防塵マスクは必ずしましょう!
私は室内作業の時はNISSHIN(ニッシン)クリーンボックス モバイルを使用しています。
今回のブログでも登場しますよ。


この他、集塵機を使うという方法もありますが、とにかくものもっそい粉が出ますので、ネイル用やホビー用の卓上小型集塵機では太刀打ち出来ません。
集塵機を使うなら歯科技工用とか工業用とかの本格的で強力なやつが必要になりますが、そういうのはなんせ価格がお高い。。。です。
あと掃除機並みに音がうるさいです( ˘ω˘ )
機能もほとんど掃除機みたいなもんです。
なんなら紙パック式掃除機でも代用出来ます。
それでも!という方は購入を検討してみるのもアリかと思います。
ちなみにうちの集塵機ちゃんです。
(パオパオーン


さて、初回からいきなり長くなりましたが切断&手磨き前の成形までに使用する道具の紹介は以上です。
次回はいよいよドイツからやってきた青いフローライト原石を切断!断!ダン!ダンケシェーン!(ドイツ風