今日のフローライト

趣味で加工したフローライトの紹介です|ω・`)ノ

原石からカボションを作ろう その6

今回は研磨剤を使用した仕上げ磨きをします。
手磨きでも出来ますが、せっかく切断・成形でミニルーターを紹介したので、ミニルーターを使用した仕上げ磨きをしてみます|∀・)ノ

使用する道具
○水
○水を入れる容器
○水を拭う雑巾などの布
○机に敷くシート
 まな板シートやプラスチックの下敷き
○磨き用の布・革
 今回はフェイクスエードの布とセーム革
 を使用しています。
○ミニルーター
○防塵マスク
○保護メガネ
○フェルトポイント(3本)

○研磨剤は前回紹介したモノタロウのダイヤモンドペースト(#8000、#14000、#60000)です。

研磨剤に含まれる成分は粒子が細かく吸い込むと健康を害する恐れがありますので、手磨きでも防塵マスクをしましょう。

ミニルーターを使わず手磨きで仕上げる場合には、布に研磨材を塗りつけて石を擦り付けたり、包んで揉むように擦って磨いて下さい。


それでは、ここからミニルーターで磨く場合の手順です。
防塵マスクと保護メガネは必ずしましょう。
(`・ω・´)ゼッタイ
机が汚れないようにシートを敷き、その上で作業していきます。
フェルトポイントのフェルト部分を水に浸けて濡らします。
フェルトに水を含ませたら滴が垂れない様に軽く布で拭って下さい。

フェイクスエードの布の上にに#8000の研磨剤を少量出します。
そこへ水を含ませたフェルトポイントを擦り付けるようにして先にまんべんなく研磨剤を塗りつけます。
ねりからしみたいな色が着いているから塗れた所が分かりやすいですね。
(ネリネリ

布に付いた研磨剤も後程無駄無く使いますので布は捨てないで下さい。

布の上に石を置いて手で押さえ、ミニルーターの回転速度は低速で磨いていきます。
石はつるつるでよく滑るので、手で持ち上げて磨くと吹き飛んでいく可能性が非常に高く危険です。
机にしっかり押さえ付けて手が滑って石が飛ばない様に気を付けながら低速で磨きます。

側面も手でしっかり押さえながら磨きます。

底面は布に付いた研磨剤に擦り付けて手磨きしましょう。
(ゴシゴシ

水ですすいで雑巾で拭ったら#8000完了です。


#14000のペーストで同じ様に磨きます。
#14000完了↓


#60000のペーストで同じ様に磨きます。
#60000完了↓


最後にセーム革で乾拭きして完成です!


今回使用したモノタロウのダイヤモンドペーストは色が着いていて番手が分かりやすく作業がしやすいのですが、磨くものによっては研磨剤が染み込んで色が残ってしまう場合があります。
色の白っぽいものや、研磨剤が染み込みやすい多孔質の石などは、前回紹介した無色の研磨剤を使用した方がよい場合もあります。



フローライトの手磨き、このブログをみて挑戦してみようと思って頂けたら嬉しいです。
フローライト以外の石磨きも手順は同じです。
石の硬度が高くなるにつれて時間も掛かり難易度が上がりますが、硬度6くらいまでならこのブログで紹介した手磨きの方法で綺麗に仕上げられると思います。
それ以上は上級者向け、もう少しつよつよな機械の力を使った磨きになってくるかな~という感じです。
健康第一&安全第一で石磨きライフを楽しんで下さいませ。

フローライト ヨシ!